ネタ

授業きいてて気になったことを少しだけ

・食生活に関する"よしあし"は国による
白いものを食べるみたいな表現があるの、いかにもイタリア。トマトのないイタリア料理なかなかむずかしそうだもんな。
赤身肉はよくないとか、それほんとかいな?みたいなことを結構耳にした。

・イタリアでは男女平等は難しそう
求人情報に、条件として結婚してないとか子どもがいないなんてことが書かれていることもあるようで。

・多くのイタリア人はクリスチャンだけど教会には全然行かない
まあそうなんだろうなと思ってはいたけど、冠婚葬祭のときにしか行かないよって、無宗教の日本人と同じような感覚なんだなと。

リヴォルノの人は冗談をよく言う
らしい。

・書き言葉は話し言葉に近づいてきている
ネットの影響だそうで。

・ポイ捨て禁止の法律がつい最近できた
1ヶ月前くらいにできたばかりらしい。全然浸透してないと思うけどね、まあ税金知らない間にあがってたとかいう国だからな…

・迷信は意外と世界共通?
日本とイタリアで同じような迷信があったり、迷信の広まり方は興味深い。基本的に、食生活の件もそうだけど、やっぱりヨーロッパ圏のひとたちは国が違っても似たような文化を持ってるみたい。アジアとは隔たりを感じる。だからこそ共通項があるとおもしろいんだよね。


筆記試験終わりました。はじめての進級テスト。上がれなかったらどうする??
あとあと、ドイツへ移動する日、イタリア中の鉄道会社がストやるらしくて困ってる。ホテルとってるし行かせてくれ……
ていうかストやるっていう情報を公に出すってよくわかんない。完全に業務を止めるわけじゃないらしいし。臨時ダイヤ出したりどうせ電車走らせるんだったら何もしないほうが楽なのでは!?とわたくしなどは思うんですけどね。